2011年11月23日

静岡京菜

昔から静岡地域で食べられてきた在来種で水菜のような小松菜のような淡白な味の野菜。



昔の人はこの「静岡水菜」をお雑煮に入れないと正月が来なかったと言われる程だったそうな。

そして食べてみるととてもおいしい!これはみんなに食べてもらいたいなー、

今年はそんなに作らなかったけど、来年のお雑煮用に来年までに知名度上げよっと!

  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 19:57Comments(0)

2011年11月21日

 身延自然農園 季美の郷行きました!

つぶつぶランチ食べてきました。

静岡から52号線で1時間半 身延山の麓にある築130年の古民家を改修して

素敵な空間の未来カフェ



キビがチーズのようなピザ



エビフライ じゃなくって人参フライ!



デザートは焼きリンゴ 甘酒アイス



ワイワイガヤガヤ



子供達も楽しそう



高きびハンバーグ 写真の順番がバラバラですみません!!


おいしかったよ!  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 22:54Comments(0)

2011年11月19日

最近の畑の様子

静岡の露地野菜畑はずいぶん気温も下がってきました。

そろそろ種の撒き時も終わりで、残るはホウレン草や小松菜などの葉物位でしょうか?



10月上旬に植え付けたにんにくは芽を出して元気がいいです。


空豆も芽を出していい感じになってきました。


玉ねぎは植え付けてしばらくしないと立ち上がってきません。いつもの事ながら気がかりです。



青菜も少しづつ育ってきています。収穫は12月中旬かな~?


この圃場は浅羽の砂地圃場 サツマイモがわんさか収穫できています。堆肥や肥料を入れづに栽培しました。

残肥だけでよく採れました。嬉し~!!!



この芋はパープルスイートロード。紫芋は小ぶりだけど甘くておいしいです!



小川君芋掘りしています。ありがとう  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 16:07Comments(0)

2011年11月19日

自然の力農園さん

先日自然の力農園さんへ白菜を頂きに行ってきました!

本格的な直売所もあり、畑の広さや雰囲気がとっても素晴らしかったです。





無農薬、無化学肥料の野菜はこの辺でもほんと~に珍しいです。

その価値を沢山の人達にに理解してもらえるといいですよね!



スタッフの佐野さんも気さくでいい感じ!「登る山は同じで、登るルートが違う」だけですね。

静岡から日本、地球を盛り上げていきましょう!

  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 15:41Comments(0)

2011年11月12日

玉ねぎ 大根 人参

玉ねぎ定植始まりました!

今年は5500個植え付けます。早生から晩生まで来年は玉ねぎ沢山出来る予定。

貯蔵場所を確保しないとね。

大根、ニンジンをぎりぎりのタイミングでトンネル撒き。

品種を選べば何とかいけそう。

砂地に植物性堆肥他、有機ミネラル、自家製ボカシのアミノ酸施肥。

おいしいくて安全な野菜が出来ますように!


日が沈むのがずいぶん早くなってきました。


新入社員の小川君、いい笑顔です!一緒に農業で世界に感動を発信しようぜ!  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 21:52Comments(0)

2011年11月10日

ワラ


田んぼに軽トラで入った図

台風15号の爪痕が本当に至る所でありましたね。圃場のわらも大水で寄ってしまい、一度一か所に集めて

運ぼうと田んぼに入ったらハマってしまいました。平山君、小川君に依頼して仕方なく火をつけて(火着け

るの怖いですよねーありがとう)もらいましたが中が湿っていてなかなか燃えません。それで今日雨ですも

んね、晴れが続くといいんだけど、思い通りにいかないのが自然ですな。

  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 20:40Comments(1)

2011年11月05日

コスモス

コスモス畑が満開です!


秋桜を見ると懐かしい思い出が甦るんだよな~
  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 21:22Comments(0)

2011年11月04日

つぶつぶセミナー

先日、東京 早稲田にある「未来食 つぶつぶ」さんでセミナー参加してきました。

結論から言って「超びっくり!!!!!」

野菜と雑穀だけでハンバーグ、麻婆ドーフ、パスタ、スイーツ他なんでもめちゃめちゃおいしくて、

ゴージャスに魅力いっぱいの料理が出来ちゃうんです!


メニュー俵をもらって帰るの忘れてしまったので名前がわからないのですが、キビや野菜を使ったグラタン。クリームも雑穀でできちゃいます。







ごぼうのスペアリブやえごまをを乗せた沢庵、ほかにもたくさんのおいしい野菜と雑穀を食べてきました。

赤ちゃんはお母さんのおなかの中でお母さんの臍の緒から栄養や命の元をもらって、まさに「歓喜、信頼、

感謝」を持ってこの世に生まれ、お母さんのおっぱいで1歳3か月位まで他に何も食べなくても大きくなるま

でおっぱいで十分栄養、命の源が満たされます。そのあとの食は地球お母さんが与えてくれる「雑穀、野菜

」。今の栄養学や世の中で起きている事、不安や悩み・・・沢山の観点から未来の食、日本人の原点からも

「つぶつぶ」で日本を、世界を変えることが可能だと思いました。

それ以来自分は「雑穀、野菜を食べたい!」から行動し、「肉や体に悪いものをあえて食べなくてもよい」

からきて、行動にも違いがあります。ウキウキワクワク、実践していきます!


  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 11:44Comments(0)