2014年10月26日

子供に育てられる!

レタスの育苗にチャレンジしながら学んでいます。



見よう見まね、経験者、先輩方に訪ねながらレタスの苗を育ててますが、日々こちらが育てられています。

なかなか思い通りにはいかない!

苗トレーに育苗培土を詰めます

水に浸します

種を落とす溝をつけます

溝がついた土

種蒔きポットルに種を入れて

溝に合わせてポトッと200粒落とします



バーミキュライトを被せて

重ねて日陰で1日寝かせます

他に、ハウス内の温度、風通し、日光、水加減に細心の注意をはらい育苗します。

本当に子供を育てるように愛情を与え、時に厳しく、あまり甘やかさず、勇気づけます。



育ててるつもりが、こちらが育てられています。







今日は七五三と初宮参りに行ってきました





  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 16:36Comments(0)

2014年10月14日

台風に負けず、レタス復活!

レタス復活!







一度はキズついたレタスも19号が来る前には影響ない位になりました。

18号の後一週間でスーパー19号が来るという事で対策と祈りをしてました。

19号の風に負けなかったレタス!



そして二度に渡る自然の猛威に打ち勝つレタス。

とかなんとか言って、自然には本当に逆らえないなぁー

昨晩なんかレタスが全部ダメになる夢見て、あと、雨風の状態が気になって寝れなかった

本気で農業やってる人はみんな同じ気持ちでしょうかね

それでも全国で被害にあわれた方にはお見舞いを申し上げます。  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 14:55Comments(1)

2014年10月07日

レタス栽培フル稼動!

レタス栽培フル稼動中!


レタスで有名な鈴生さん指導の下、レタス栽培が本格スタートしました。

鶏糞、有機肥料の特別栽培

トラクターでマルチひき

どんどん植えて行きます

たっぷりお水をあげます

植わさった(方言?)

アースの仲間が手伝いにきてくれました、ありがとう!

ワクワクチャレンジャーグッジョブ!

それにしても昨日の台風18号は雨、風強力でした!

後ろの用水路から水が溢れて浸かったレタス畑

水に浸かっても6時間以内に水を抜けば8割はなんとかなる!



風に煽られてボロボロになった葉っぱ

新芽が生きていてくれればきっと復活する!

こんなに自然に影響を受ける仕事って他にないなぁー

昔は大型台風来るのを楽しんでたりしてたけど、今は直に影響を感じます。

人間も自然の一部なんだなぁーと毎日実感しています。

台風の影響も悔やんでも仕方が無い、手放して「次どうするか、何で補填するか」を具体的にして、大好きな農業が出来る事、何より楽しもう!


  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 12:30Comments(1)