2019年10月15日
農業week
年1の農業イベントに行って来ました。
テクノロジーと農業のギャップはまだまだ開きがあります!


農薬散布ドローン
風雨に耐えられるようになりつつありますが農薬タンク容量が小さい、GPSとセンサーで害虫発生箇所を読み取り自動散布するなどAI技術導入も今後はより進む方向。

お掃除ルンバみたいな自動草刈機
夜も自動で稼働し続ける、障害物はよけない、傾斜25度まで、畔などは不可、など課題は多い。
スマート農業はこれからです。
テクノロジーと農業のギャップはまだまだ開きがあります!


農薬散布ドローン
風雨に耐えられるようになりつつありますが農薬タンク容量が小さい、GPSとセンサーで害虫発生箇所を読み取り自動散布するなどAI技術導入も今後はより進む方向。

お掃除ルンバみたいな自動草刈機
夜も自動で稼働し続ける、障害物はよけない、傾斜25度まで、畔などは不可、など課題は多い。
スマート農業はこれからです。
Posted by アースグリーンファーム杉原 at 08:00│Comments(0)