2011年12月30日

今年一年お疲れ様でした

あと一日で今年もお終いですね。

今年ほどたくさん考えた年はなかったです。

「まだまだやり残したことが・・・」って自分攻めがちだけど、それもうやめて、

「自分よくやったよ!最高だよ!お疲れさん!」って言ってあげましょう!

良いお年を。  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 19:42Comments(0)

2011年12月26日

23.12.26 虹

今年はいろいろとあった一年でした。

激動の一年です。

来年はまたまたいろいろありそうな感じですね。

何があっても有り難く受け止めていきます。

日本人が先頭に立って世界を変えていくんだ!

本気でそう信じています。



虹が空にありました。

珍しい形の虹。

祝福されているみたいです。  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 18:41Comments(0)

2011年12月26日

冬起こし

寒いですね!

いつの間にやら今年も終わりです。

いつの間に・・・

秋に起こしたかった田んぼもずっと週一で雨が降って、冬になってしまいました。







小川君決まってるじゃん。

これからトラクターに乗ると体が凍ります。彼も7枚着てました。顔がやばいです。

でも起こせてよかった!感謝
  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 18:35Comments(0)

2011年12月11日

自然耕の米

昨日、滋賀県八日市の「自然耕の米」生産者中岸さんのところを訪ねました。

自然農のパイオニア 福岡さんの愛弟子の岩澤信夫さんの愛弟子をやられていた方です。


弟さんとたった二人で35町の田んぼと畑を回しています。

とっても気さくでテンポのいい関西弁が心地良かったです。

畑には超大きなキャベツ、かぶや大根、ニンジン、小松菜その他無農薬無化学肥料とは思えない野菜がごろごろしていました。





食べきれないほど頂きました!みんなに配らなきゃ!



これが自然耕の米。1俵9万円!!!

今回中岸さんにおすそ分け頂いたので興味ある人連絡ください。

いったいどんな味なんだろう?  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 15:42Comments(0)

2011年12月02日

最近の畑の様子



キャベツがいい具合に大きくなてきました。キャベツで難しいのはここから丸まるかどうか。

あと自分たちの課題は「苗作り」ですね。ビニールハウスに張り付いて育てる必要があるんですねー。



池田圃場の風景 奥の山が田舎の里山風でいいでしょ!

今育ってきているのは「静岡京菜」「菜花」「空豆」「えんどう」「ホウレン草」「青梗菜」「大根」
「みやまこかぶ」「にんにく」「たまねぎ」



春が楽しみです!  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 20:09Comments(0)

2011年12月02日

大豆

大豆の収穫が終わりました。



カラッカラになるまで待って、「ここだ!」って時に収穫します。



脱穀機に入れて豆だけにしていきます。



味噌、醤油、豆腐、納豆、他にもいろいろな食べ物に変わる大豆って本当に凄い植物ですよね!

無農薬、無化学肥料で出来た豆。どんな風に姿を変えるか楽しみです。  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 20:04Comments(0)