2011年08月25日

藤枝 あいさんへ訪問



全国自然養鶏会の紹介で藤枝のあいさんの養鶏と合鴨農法を視察させて頂きました!

とても気さくで愛情深く純朴なあいさんにたくさん学ばせて頂きました。

養鶏、水稲、お茶、たけのこ、野菜少々を完全無農薬無化学肥料で完全に回していました。

「忙しくてね~でもこうゆうやり方はとても大切なことなんだ。昔は変人扱いされたけどね」と

素敵な笑顔で話してくださいました。


これは自家製もみ殻堆肥。山の「はんぺん」を巧みに扱っていました。


鶏舎では約1300匹の鶏を平飼い自然養鶏をされています。

初めの鶏舎建設の段階から販売先、具体的な数字まで事細かにすべておしえてくださり、今後のアース

グリーンファームでの養鶏への取り組みにとても参考になりました。

その中で、「鶏から卵を頂き、産まなくなったら廃鶏になる。その現実に向き合うことから逃げられない」

生き物を飼う以上、これは必ずついて回る宿命。命を扱う以上、半端な事は出来ないと感じています。



合鴨水稲同時作にも取り組まれておられると聴いて田んぼも見せて頂きました。カモ達はとても慣れていて

皆集まってきました!かわいい!でも君たちも食べられちゃうんだね~!複雑(笑)

それにしても、こんな近くに合鴨農法やっている方いるなんて知らなかったな~

また見学させてください!ありがとうございます!  

Posted by アースグリーンファーム杉原 at 19:53Comments(0)