2011年05月03日

水稲播種育苗開始

水稲播種育苗開始
農家の斉藤さんに御指導頂き播種しました。いつもありがとうございます。

水稲播種育苗開始
無消毒の種もみ、品種はあいちのかおり 

水稲播種育苗開始
温湯消毒と灌水にごく少量の白酢を入れただけです。

水稲播種育苗開始
準備完了後スタート。段取りに2時間以上、播種は大忙しで2人で」1時間半で150枚できました。


パレットに12段に重ねて、フォークで外に運び、シルバーポリ、ブルーシートを被せます。

そして3日後・・・
水稲播種育苗開始
やった~芽が出た、これぞ芽出たい!! 出るまで不安と期待が交錯します。

水稲播種育苗開始
草を刈って、平らにならした場所を準備して

水稲播種育苗開始
並べていきます。
5センチほどの木枠で囲い、水耕栽培用のポリマルチを敷き、苗箱を並べたら、シルバーポリでトンネルを作ります。プール育苗です。

水稲播種育苗開始
藤枝のいやいや日本の稲作の神(ゴット)松下さんのやり方を教わりながら出来ました!

皆さんのおかげでめでたいめでたい!!!




Posted by アースグリーンファーム杉原 at 13:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水稲播種育苗開始
    コメント(0)