2011年07月30日
出穂
穂が出ました!
やっぱりこの時期のこの風景は何度見ても感激です!
たくさんおいしいお米が稔りますように!感謝!!!
Posted by アースグリーンファーム杉原 at
16:00
│Comments(1)
2011年07月30日
でたよ!ひえ~
田んぼやっていますといろいろあります。
今年はヒエとホタルイがたくさん出ました。
こんなに出るとはという程でました。

農業体験の時に島田、藤枝の女子たちに採ってもらった所がまた元に戻っているではありませんか

と、いうことで平山氏と二人、苦笑いを浮かべながら無言で日々ヒエを採っているところです

今年はヒエとホタルイがたくさん出ました。
こんなに出るとはという程でました。
農業体験の時に島田、藤枝の女子たちに採ってもらった所がまた元に戻っているではありませんか
と、いうことで平山氏と二人、苦笑いを浮かべながら無言で日々ヒエを採っているところです
Posted by アースグリーンファーム杉原 at
15:58
│Comments(0)
2011年07月30日
最近の畑の様子
緑のカーテン、ゴーヤです。緑がとても綺麗で見とれてしまいます。
こんにちは!
台風が去って朝晩涼しい感じですね
今年は昨年のような酷暑にはならないような予感です
アースグリーンファームの圃場には全体に近くの土手の刈り草が畝にたくさん敷き詰めてあります
畔、通路には近くのヨシや稲わら、麦わらが敷いてあります
完全な循環型の肥料です。その分大変な手間がかかります
それでは最近の畑の様子です。
里芋です。最近やっと勢いがついてきました。
逞しい太くてワイルドな太ネギです。
次から次に分けつしてたくさん取れる空芯菜です。
体にとても良い菊芋。
この辺りでは皆さんやっている風味最高なごまです。
もっちりした触感のトマトです。粘土質土壌で採れたコクトマト。
歯ごたえがやっぱ全然違うキュウリです。
なすびです。
ツルムラサキも敷き草をやってから勢いや色がよくなっているみたです。
アマランサス。雑穀で後処理が楽との事です。農場長平山君が一押し。どんな味なのか?
これからわんさか採れるオクラです。
食べごろになったらカラスに食べられました。スイカです。カラスの餌を作ってたみたいです・・・
ズッキーニーです。朝一番に毎回受粉をしてあげます。はじめ知らなかったので全然出来なかった!
バジルです。バジルペーストは最高の出来栄えです。
Posted by アースグリーンファーム杉原 at
15:48
│Comments(0)